ひたちなか
タイムトライアル
5月3日(水・祝)開催!
フラットな5kmのオーバルコース
TTバイクで走る?ロードバイクで走る?
攻める?試す?
写真館
速報リザルト
スタートリスト
スタートリストを掲載しました!
ご自身のナンバーをご確認ください!
最終要綱
概要・エントリー
| イベント名称 |ひたちなかタイムトライアル(ひたちなかTT)
| 主催 | メイストームインターナショナル合同会社/株式会社アスロニア
| 協賛 | 株式会社ゴーゴーカレーグループ、株式会社明治
| 協力 | 自動車安全運転センター
| 開催日 | 2023年5月3日(水・祝)
| 会場 | 安全運転中央研修所(5キロ周回道路)
| 住所 | 茨城県ひたちなか市新光町605−16 アクセス
| 内容 | 自転車タイムトライアル(180km,90km,40km)
| 参加資格 | 大会当日に満18歳以上
(高校生は不可・大会当日20歳未満の方は、親権者の同意が必要)の健康な男女で、参加する競技距離をを完走する能力があり、誓約書の内容を了承し家族・親族の参加同意を得た方
| 参加費 | 180km(20,000円)/90km(15,000円)/40km(10,000円)※駐車場代込み
| 申込み方法 | エムスポエントリー
| キャンセルについて | 新型コロナウィルスの影響による大会の中止の場合のみ、それまでにかかった費用を除く金額と返金手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金いたします。
会場お隣の国営ひたち海浜公園ではネモフィラというお花がシーズンです。ひたち海浜公園IC出口付近は大変混雑が予想されます。 混雑してる場合は次の常陸那珂港ICから下り、海側よりアクセスしてください。
計測
タイム計測は計測チップで行います。
バイクメンテナンス
●当日のバイクのメカニックサービスは有料です(1,500円+実費)。
●事前点検をすることで安心してレースに参加いただけます。
是非ご自身のバイクの点検をお願いいたします。
●自転車検査については下記店舗もご利用いただけます。
メイストーム https://qr.paps.jp/lhSf 5A Factory Store https://5at.co.jp/
Q&A
<エントリーについて>
・参加は抽選ですか?
いいえ。先着順となります。定員に達し次第募集を締め切ります。
・キャンセルの場合返金はありますか?
いいえ。キャンセルの場合でも返金はございません。
ただし、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令、都道府県の移動規制の実施、他の大型イベントにおける感染者のクラスターの発生等があった場合は下記の条件において、大会を中止と判断する場合があります。大会を中止した場合は、選手の皆様にはすでにお支払いいただいた参加費(Web手数料を除く)を下記のとおり返金いたします。
4/15までに大会中止の決定がなされた場合、エントリー費の半額返金
4/16以降に大会中止の決定がなされた場合、エントリー費の30%を返金
・種目やカテゴリーを変更したいのですのですか?
変更したい種目を4月30日までに [email protected] までご連絡ください。差額がある場合は、ご入金・ご返金についてのご案内をさせて頂きます。
※ご返金の際には振込手数料及び事務手数料1,000円を差し引いた金額を返金いたします。
<当日スケジュールについて>
・会場は何時から入れますか?
7時開場予定です。
・受付はいつ行えばよいですか?
各競技のスタート30分前までにお済ませください。ゼッケンと計測チップをお渡しします。
・販売やメンテナンスはありますか?
ございます。バイクメンテナンスについて緊急のトラブルにはメカニックが対応します(税込1,500円+パーツ実費)。
<競技について>
・スタート方法は?
約5秒間隔でのローリングスタートとなります。申告予想平均速度をもとにレースナンバー順に発車します。
・ドラフティングは禁止ですか?
禁止です。キープレフトで走行し、前走者との車間を10m以上保つようにしてください。前方の選手を追い越すときは、前方選手の右側から20秒以内に追い越してください。
・エイドステーションはありますか?
ございます。本部テント脇に水(500mlペットボトル)をご用意しますのでご自身でバイクボトルへ補給願います。またスペシャルドリンクの設置も可能です。
※水は数量に限りがございます。基本はご自身でバイクボトル等に補給をお持ちいただくようお願いいたします。
・周回の計測はありますか?
有りません。スタートからフィニッシュの合計タイムのみを計測いたします。ただし周回のカウントはされています。
※周回数はご自身で確認してください。周回数が多い場合には正式な記録がでますが、周回数が少ない場合には記録は出ません。
<大会会場について>
・駐車場はありますか?
スタートフィニッシュ会場に隣接した駐車場がございます。参加者の方が乗車される車両はご利用いただけます。
・観戦はできますか?
メイン会場より観戦いただけます。